検索
カテゴリ
以前の記事
2005年 06月
2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 BBS
人気blogランキング 一緒に走ろ! 鉄馬と酒と旅と JAB-Network M.C.Y.P Blog王 あっつGO! -+-with Balius-+- みどっちファクトリー Wheelwind with DUCATI 徹人28号が行く HobbyIsland peach♪time annex DUCA!DUCA!DUCA! Coupedor 六百式 初心者ライダー奮闘記 ホームページ制作 メンテナンス記録 【プロフィール】 名前:楽 住処:和歌山県和歌山市 生年:S47.9.5 日々のバイク記録や思ったことを適当に書いたりしてます。ツーリングのお誘いは随時受け付けておりますのでお気軽に♪ メールする メッセンジャーをお持ちの方 geche7@hotmail.com で是非登録を! ![]() blog王ランキング フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2004年 04月 28日
今日は、教官が走るバイクの後ろを車で追いかけて実際の路上でのケーススタディ。
が、渋滞しすぎて本来のコースじゃないところに行かなきゃならなくなりました。 そのコースは、本来のコースに比べて交通量も少なく、交差点すらないため、まったく勉強にならず、教官が想像力を働かせていろいろ説明してくれました(笑 その後は、ビデオを見ておしまい。 これで、すべての教習が終了。あとは見極めをのこすのみとなりました。 教官が凄く気さくでいい人だったので、まだまだ教習所に通いたい気分です(汗 大型教習もそのうちできる予定とのことなので、できたらまた通おうかなー ▲
by NiceLark
| 2004-04-28 21:43
| バイク教習日記
2004年 04月 28日
朝から凄い雨。しかも風。やっぱり、キャンセルしとけばよかったかなぁと思いつつも、
ちょうど教習が始まる30分くらい前にピタッと雨がやんでくれました。日ごろの行いがよいとはこのことを言うんでしょうか。早速、準備運動として卒検コースを2周ほど回って、いよいよ一本橋のタイムに挑戦。合計3本渡れるようで、まずは一本目を慎重に・・・ おしい。14.8秒。女子の部の過去最高タイムが15.2秒なので、できればそれは抜きたいところ。男子の部の最高タイムは22.5秒を目標に二本目。一本目よりはだいぶ粘れた感じ!戻ってタイムを聞くと。やった!15.6秒!とりあえず、なんとかジュースをおごらずに済みました(汗 3本目は22秒を目指して欲張りすぎたのか、脱輪(汗 まあ、こんなもんでしょう。 その後は、高度なバランス走行の練習。教官の後ろを走って、足つきが3回までならジュースをおごってくれるそうなので、はりきって行きましたよ。エエ。 序盤は、S字、クランクをグルグルまわってそのあとスラロームと普段の練習と変わらないので、楽勝ジャン!とか思ってたらいきなり、車用の車庫入れの場所でUターン。。。ここで、10回くらい足つきました。 というか、やっぱり教官从リ ゚д゚ノリ ウマー 後で聞いてみたところ、この時間は、入校後だいぶ慣れてきて、「俺って、もしかして運転うまいじゃん!」とか思ってる小僧の鼻を折るための時間だと。教官言い切ってましたw たしかに、教官との腕の差をしみじみ感じましたねー。 でも、逆に言えばまだそれだけ延びる余地があるということ! ますますバイクが好きになりましたよ。エエ。 ところで、今日で見極め以外の実技はすべて終了。コースで走るのもあとは見極めと卒検だけとなりました。 いろいろあったけど、あっという間だった気がします。 あとは、見極めを無事通過し、なんとか卒検受かるだけっす! がんばるじぇー ▲
by NiceLark
| 2004-04-28 01:14
| バイク教習日記
1 |
ファン申請 |
||